超ウルトラスーパー耳抜き講習

今日のダイビングプールでは、耳抜きコースの講習生が3人。1人はフリーダイバー界隈では超有名な人の所でフリーダイバーのプール・海洋講習を受けて、頭が下だと耳抜き全然出来なくて、途中頭を上げ上げしてようやく8m潜れた人。もう一人は、北陸から耳抜き講習の為に、ベーシックフリーダイバーとダイビングプールの耳抜き講習を受けに来た人。この人は、スキューバダイビングを始めたが、フリーダイビングを知ってやり始めた。スキューバでも、フィートファースト潜降はできるけど、ヘッドファースト潜降ができない。昔2つの団体でフリーダイバーインストラクターをやっていた人に習ったらしいけど、頭が下になると全く潜れなかった。ネットで調べたら、耳抜き講習をうちでやっているので北陸からうちにきた。
もう一人は、AIDA2を持っているけど、10m以上が潜れない人。フィリピンでイントラに習ったが、だめだったのこと。5mでも耳抜きが完全にできていなくて、痛いとのこと。
結局は、3人全員がうまく5m耳抜き出来る様になりました。1人にはシーズンオフにやる事も教えられて、来シーズンにはAIDA3を目指すことでしょう。
やっぱり、耳抜き圧測定後の潜り込みだと、指摘する所が、絞られて的確に耳抜きが出来るようになる。その人の耳抜き時の構造と耳抜き圧も考えて対話しながらやっていくと、ほぼほぼ今の所うまくいっているね。
頭が下だとうまく耳抜きできない人の対応成功事例が増えてとても嬉しい。
スキンダイビング、フリーダイビングの要は、耳抜きですからね。

記事

Posted by ぽんた